りんご ~林檎~

“りんご”といえばシャキッとした食感と甘酸っぱい風味が特徴ですよね。さま ざまな加工品に用いられ、私たちにとって馴染み深い果物ともいえるでしょう。

しかし、小さい頃から当たり前のようにある果物なだけに、その知識はあまり知られていません。そこで・・・当サイトでは、りんごの知識(雑学)をメインにおおくりしていきます。

いつ」「どこで」「誰が」「どのように」 りんごを作ったのか、またどんな品種があるのか・・・そんな知られざる一面にせまってみました。また、レシピや効能など生活に役立つ情報も見ていってください。

⇑TOPへ戻る

りんごについて

りんごにはどんな品種があり、またどんな成分が含まれているのか・・・あまり知られていません。そこで・・・ここでは基礎知識と題して、基本的かつ役立つ情報を取り上げてみました。品種(種類)や含まれている成分、また美味しく食べるためのポイントなどを話をすすめていきましょう。

種類

日本では、これまでに約1,000種以上の品種導入が行われています。

その中で日本の気候や風土、消費者の嗜好に合致したものはわずか20種類。しかも、その大半が“親戚”関係にあるとか・・・。

りんごは2種類の花粉を交配・育成させることで新品種が誕生します。よって“AとBを交配させたC”、“CとDを交配させたE”というようにほとんどのりんごが親戚。他人同士が夫婦、夫婦が親子・・・というように血縁関係を深めるたびに美味しいりんごが誕生します。
血縁関係が深まるたびに絆も深まる、りんごと人間ってなんだかとても似ていますね!

りんごの栽培・育て方

私たちの食卓にりんごが届くまで、栽培~収穫・出荷といったさまざまな工程が見られます。そこで植え付け~収穫までの栽培方法を見ていきましょう。

農家による本格的な栽培方法のほか、自宅での育て方・・・いわゆる自家栽培法についても説明しています。

りんごは“食用”というイメージがある一方、実は“観賞用”として栽培されることも多いとか。りんごの花を見て楽しむだけでなく、果実を食べて味わうことも出来ます。

⇑TOPへ戻る